最終更新日:2018年1月4日
関塾では、「教育」と「経営」を分離・分担する独自の経営システムを確立しています。塾頭の仕事は大きく3つだけ。生徒募集と講師募集と教室管理です。地域のニーズに合った教育指導や講師募集方法の指導、時代に即した教材・テスト・授業システムの研究開発、成績管理、学費管理などはすべて本部が代行します。また、教室設計や販売促進も本部がしっかりサポート。塾頭は「経営」に集中でき、教育業界未経験でも塾経営が できます。
★★ 今ならホームページからお問い合わせいただいた方に特典があります! ★★
ぜひ一度お問い合わせください。
関塾フランチャイズのご案内
http://www.kanjuku-fc.net
関塾入学のご案内
http://www.kanjuku-school.com/
創業は昭和49年。教育業界で36年の実績で培ったノウハウをもとに、全国で学習塾を展開しています。“教育”と“経営”を本部とオーナーで分離・分担する「Dr.関塾」のオーナーの仕事は、「講師の採用」「生徒募集」「教室管理」の3つだけ。学費の管理やチラシ・ポスターの作成、入塾希望者からの電話対応など、本部でサポートしますので、オーナーは経営に専念することが可能です。
1世帯あたりの年間教育費支出も上昇するとともに、通塾率も公立中でも生徒の性格、学力にあわせて指導を行う個別指導塾の伸びが顕著。学習業界の市場規模が1兆円前後で推移する中、順調な伸びを見せています。
「Dr.関塾」では、生徒募集、教材開発、受験情報収集、講師募集など、学習塾経営に関する多種多様な業務を教室オーナー/地区本部/本部で明確に分担しています。
完全個別指導 Dr.関塾(ドクターカンジュク)
■未経験者歓迎■
関塾教室の開業準備から集客、経営や教室の運営まで、私たちが徹底的にサポートします。
■学習塾経営のメリットは?■
・短時間・軽労働(営業時間は16:30分頃~21:30分頃迄)
・少額の資金で開業(リース、ローン可)
・省スペースで立地を選ばない
・粗利率が高い(50%前後)
・少人数で運営可
生徒募集最大ツールのチラシは、各地での成功例をもとに、反響率が上るよう工夫を重ねています。
いままでに開校された塾で、様々なパターンのチラシを配布してきた過去の実績から、地域性などを考えて生徒の集まりが良かったチラシを提供します。
また、教育講演会では情報提供の場として、受験学年である中3生はもとより、中1、中2生、および、その保護者同伴を対象に、有名校の先生をお招きし、教育関連をテーマに様々な講義をしていただきます。学校説明会等では得られない情報を提供しています。
こういった活動を通して、地域へのアピールと他塾との差別化を図るとともに、塾生への進路指導、学習意欲向上、入塾を検討されている方のキッカケを提供します。
また、最近は弊社HP経由での入塾お申し込みも増えています。
文科省発表の「子供の学習費調査」からもわかるように、2008年度の公立中学校に通う生徒一人当たりの学習塾費が過去最高の18万7691円となり、私立中学生の学習塾費も過去最高を更新し、学校の授業だけでは不安に思われる保護者の気持ちが反映されており、景気が低迷する中でも、保護者の方々の学習塾に対するニーズは、今後も上がり続けることが予想されます。
不景気が続いても、家計で最も削られにくいのが、ずばり“介護”と“教育”。子供の将来に関わる学習ビジネスは、社会的な意義も大きなものですが、ビジネスの観点からも多くのメリットがあります。
[学習塾ビジネスのメリット]
●仕入の発生しない“在庫リスク”ゼロのビジネス
顧客(生徒)はみんな固定客なのでリピーター獲得に悩む必要がない
●売上(月謝)は前払いなので資金繰りが楽。集金といった煩わしい業務もありません。
●粗利率が高い(売上の約半分が粗利になります!)
●小スペースでの運営が可能なのでランニングコストを抑えられる
子供の質問に丁寧に講師が指導
生徒60名の場合、オーナーの年間利益は約1,000万円
平均生徒数60名の場合。平均月謝29,500円(但し、講習会費含む)、広告宣伝費・講師人件費・その他すべての教室経費を差し引いた結果の例です。
※家賃等により金額は変わってくる場合があります。
※平均生徒数100名達成で、年間利益は約1,800万円に!
教室売上から、ロイヤリティ他の費用を引いたものが収益となります。
フランチャイズ契約
5年間
約590万円
※但し、物件の費用は含んでおりません
加盟金 300万円
研修費 20万円
保証金 30万円
開設諸費用 約240万円(税別)
※お客様の状況に応じて変動します
売上からロイヤリティ(入学金の50%、月謝・講習会費の12%)とその他費用
小学生から高校生を対象に、最高5教科を教える大手個人指導塾の「Dr.関塾」。
創業は昭和49年。教育業界で36年の実績で培ったノウハウをもとに、全国で学習塾を展開しています。
“教育”と“経営”を本部とオーナーで分離・分担する「Dr.関塾」のオーナーの仕事は、「講師の採用」、「生徒募集」、「教室管理」の3つだけ。学費の管理やチラシ・ポスターの作成、入塾希望者からの電話対応など、本部でサポートしますので、オーナーは経営に専念することが可能です。